こんにちは、はっしーです。
ブログで月に100万以上稼ぎつつ、
楽しく暮らしています。
今日は、
「ブログで稼ぐの大変そうだけどなんで?」
「ブログやってるけど全然稼げない・・・」
という疑問にお答えします。
結論から言うと
ブログで稼げない原因は、
読まれていないからです。
もうこれに尽きます。
深堀りして話していきますね。
ブログで稼げない原因は読まれていないから
繰り返しになりますが、
ブログで稼げない原因の多くはこれです。
ほとんど読まれていません。
稼げていない人のブログを見ると、
「うわ、読みにくい・・・」
ってなります。
そういう人のブログの滞在時間を
見ればわかりますが、
1分〜2分くらいしか
見られてなかったりします。
つまり、サラッと流し読みされてるということです。
ということで読みやすい文章を書く方法を
サクサクッとお伝えしていきます。
わかりやすい文章を書こう
まず、わかりやすい文章を書くことが大事です。
イメージとしては
子どもが読んでもわかるくらいです。
僕たちの文章は基本的に
じっくり読まれることはありません。
だから読みにくければ
ストレスになるのでもっと読まれません。
すぐに離脱されるでしょう。
だからまず、自分のブログを、
子どもに見せてもわかるかな?と
見返してみてほしいのです。
あえて難しい言葉を使ったり、
ややこしい表現をする人がいますが、
僕らみたいな一般人の文章に
そういうのは一切いりません。笑
読みやすさ、わかりやすさ命です。
たぶん、ぼくの今回の記事は、
子どもが読んでもわかると思います。
この視点を持つだけでも、
かなり読まれやすい文章になりますよ。
改行する
文章書くときは改行してください。
多くても4行以上は詰めない方がいいです。
読みにくくなるので、
それだけでストレスを与えます。
稼げてないブログを見ると、
ゴチャゴチャしてることが多いです。
あとは文章のリズムも
確認するとよりいい感じになります。
改行するタイミングがおかしいと
また読みにくくなります。
なので自分が書いた文章は
音読してみるといいですよ。
違和感に気づけるはずです。
結論から伝える
これはマジで重要なことですが、
まず結論から伝えるようにしてください。
結論までが長いと、
読むのがダルくなり、すぐに離脱されます。
僕のブログ記事をみてもらえば、
ほぼ全て結論から話しているはずです。
↓こんな風な書き出しをすると使いやすいです。
結論から言うと◯◯です。
そして大切なことは◯個あります、
それは
・ほにゃらら
・ほにゃらら
・ほにゃらら
の3つです。
1つずつ解説していきますね。
・・・
みたいな感じですね。
こうするとブログを書きやすくなるので、
ぜひ使ってみてください。
まとめ
ぜひ、今日話したことを意識して
ブログを書いてみてください。
ブログの滞在時間がかなり上がるはずです。
そしてきちんと読まれれば
売り上げもあがりやすくなりますよ。
僕の他の記事ではブログの攻略法について
詳しく話しているので
よかったらもう1本読んでいってください。
それでは!
無料でビジネスが学べる講座を配信しています
僕はビジネスを始めた初年度で
年商2000万以上を稼いでいます。
才能もなかったし何も取り柄がないことが
コンプレックスの人生を送ってきました。
今まで何も努力をしてこなかったし、
家も貧乏で友達も少ない、
本当にどうしようもないやつでした。
そんな僕が就職から逃れるために
ビジネスを始めたところ、
初月で30万円を稼ぎ
ビジネス1本で食っていけるようになりました、
ちょっと稼いで調子乗って
ダラダラしてしまったこともありますが、
今はビジネスに本気で取り組み、
戦略の立て方や
億万長者の思考法
お客さんに喜んでもらえるマーケティング
などを学び、
一生食っていけるスキルを
身につけることができました。
そんな経験から、
きちんと思考や知識を身につければば
誰でも起業家として思い通りの人生を
デザインできると確信しています。
僕の今年の目標は
「起業家を100人増やす」
というもので、
自分の作った仕組みだけで
食っていけるようになる人を
たくさん輩出したいと本気で思っています。
そうすると現状に不満を持つ人が減り
夢や希望に満ち溢れた人が増え
日本がもっと活気付くと思っているからです。
何よりもそんな仲間を増やして
世界中を飛び回れたら楽しいだろうな、と
今のうちからワクワクしています。
その思いから、
僕がどんな経緯をたどって
ビジネスで食っていけるようなったのか、
またあなたが今後どうすれば
ビジネス1本で生計を立てられるようになったのか、
自分の力だけで生きていくことができるのかを、
電子書籍の中で書いています。
メールアドレスを入力するだけで受け取れます。
感想を送ってくれた方には
ささやかながら、
プレゼントも用意していますので
ぜひ受け取ってみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。